2025年7月19日(土)18:30~20:00 クロスパルにいがた405講座室
人工頭脳が紡ぐ短編小説を声に出して読んでみる読書会です。

ワークショップについて
ワークショップの参加者が読んでみたいと思う物語のテーマや内容、タイトル、キーワードをもとに、AIが短い物語作成します。
さまざまなプロンプト(指示)を元に、AIはいったいどんな物語を紡いでいくのか?
私たちの期待を超える作品が生まれるのか?それとも、「なんじゃこりゃ?」な作品が出来上がるのか?
そんなところも楽しみながら、作品のひとつひとつを読み、実際に声に出して物語を味わいます。
第1部ではAIが生成した短編小説を朗読し、AIはどんな物語を生み出したのか、私たちの想像力をふくらませます。
第2部では参加者とともに、「こんな作品を読んでみたい」と思う作品のアイデアを出し合い、そのアイデアをもとにAIによる物語の生成を行い、声に出して読んでみます。
はたして、AIはどんな作品を生み出すのか?
人工頭脳が描き出す物語世界を、一緒に体験しましょう。
第1部
NIIGATA VOICE CREWメンバーによる、AI短編小説の朗読、作品鑑賞
第2部
参加者とともにAI短編小説の生成、インプロ(即興)朗読
日時
2025年7月19日(土)18:30~20:00
参加費
500円(資料代など)
会場
クロスパルにいがた405講座室
新潟市中央区礎町通3-2086
定員
20名(先着順)
定員に達しましたら募集を締め切ります。
お申し込みフォーム
参加ご希望の方は、下記のフォームにお名前、メールアドレスなど、必要事項をご記入の上送信してください。
また、お問合せやご質問は『お問い合わせフォーム』にご記入ください。
メールの方は、info@wavecreation.jpに必要事項(お名前、メールアドレス、電話番号)をご記入の上、送信してください。
電子書籍のご案内
ワークショップで発表する短編を集めた作品集をAmazon kindleで販売しています。
ワークショップで朗読する作品がどんな作品なのか、気になる方はぜひご購入下さい。
今後も、ワークショップで作成した短編小説を作品集としてまとめていく予定です。